cogno-SIC

cognoscenti(こぐのん) notes (mainly classical music)

どうなんでしょう?

プロフィールに「宅浪」という記述、抜いた方がいいんでしょうか?


最近思うのは、ネット上でも実社会でも「浪人」と言うとなぜか「勉強しているんだ」と思われるらしく、私が「ぜんぜん勉強してないっすよ」と言ってもどうやら「謙虚に答えてるだけ」と受け止められて、その場は流れてしまうのだが、私は正直なことを言ってるのに信用してもらえないで少々苛立ってたりする。


何なのだろう?来年大学入試は一応するから「受験生」なのだろうけど、その入試のために勉強している「浪人生」ではないよな。ある吹奏楽部OBに言われたのは「受験する意志があるのだから受験生」ということで、そこは勉強の有無が関係無いわけで、やはり勉強していなくても「受験生」とは言っていいのかな?


おそらく実質的「フリーター」なのだろうけど、当の自分がフリーターをよくわかってなかったり。「フリーター=勉強していない人」というイメージがあるせいか「フリーター」という言葉を使いたい気もする。高校卒業して大学にも専門大学にも会社にも行かない人はフリーターですよね?


かといって親の元にいるけど完全な「パラサイトシングル」というわけでもない。光熱費は定額払ってるし、バイトしている。


ここで私の最近の1日を語ってみると、

  • 5:00 起床。めざにゅーやってないので仕方なくNNN24を見ながら用意してくれた朝食をしたりしなかったり。出かけるぎりぎりで目覚ましが始まるので面子の元気をもらって?出発。
  • 5:30 原チャでバイトに向かう。雨の時はもう少し早く出て徒歩⇒電車。
  • 6:00 バイト開始。
  • 9:30 バイト終了。従業員割引で買ったものを食べながらバイトの人としゃべったり、その気がなければスタバかマクドに直行。さらにその気がなければ帰る。
  • 11:00 帰宅。パソコンをぼーっと見る。
  • 12:00 いいともをたいてい見る。見ながら昼食を食べたり、食べなかったり。
  • 13:00 見たい番組がなくなる。またパソコンを弄って昼寝or速攻昼寝or出かけていろんな所でぼーっとする。
  • 18:00 親が帰ってくるので無理矢理起こされるor帰宅。
  • 20:00 食事。以後テレビ。飽きたらパソコン。
  • 26:00 おそらくパソコンをいろいろとやって就寝。

勉強、どこでしてます?してないでしょ。これがバイトはいってなかったり休日だったりすると時間の使い様に困る訳です。「そこまで時間持てあそばしているのに勉強しないとは何事だ!貴様!」と怒られそうですが、やる気はないですし、したくないものはしたくないですし、いわゆる「受験勉強」というものにやる意義を見出せないですし、…と言い訳を言うのはいかんかぁ。


去年わずか3講座のために予備校に通って(というか新聞奨学生の過労働によるやる気のなさに講座を絞るはめに)おおむね学問に興味は持ったのだけれど、かといって独学でやろうという気力がどうもでない。このやる気はさすがに自分でも起こらないとまずいだろうと思うのだけれど。だからめったにしない読書がやっぱり中途半端に終わってしまうんだ。


…いいかげんに「ぐーたらな若者」とまとめてみるか。