cogno-SIC

cognoscenti(こぐのん) notes (mainly classical music)

2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

もう家には帰ってます

食事も済ませてますよ。

家にいるとパソコンもできないし

怒られてばっかりなので、脱出して、図書館でCDを返却・借り出し、只今ネットカフェでリラックス中。上等なマッサージチェアが無料で使えるのでありがたく使わせてもらった。だがドリンクは不味いor何かとよろしくないものが多くて困ったもんだ。あとDVDやCD…

今日借りたCD

ボレロ(ラヴェル管弦楽曲全集 第1集)/マルティノン/パリ管弦楽団 ベルリオーズ:序曲集/デュトワ/モントリオール交響楽団

今日買ったCD

小見出しをよく見てください。今日は「借りた」ではなく「買い」ました。9月のバルトーク管弦楽作品集以来ですな。思えば今年はあまりCDを買えていない。去年もそんなに買ってるわけではないが、実家にいるのにもかかわらず収入は去年より少ないという、何…

神奈川大吹奏楽部 新盤

【 収録曲 】歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲(O・ニコライ/arr.小澤俊朗) 交響詩「海」−3つの交響的素描− (C・ドビュッシー/arr.中村俊哉、小澤俊朗) 1.海上の夜明けから正午まで 2.波の戯れ 3.風と海との対話 楽劇「サロメ」より 7つ…

今日借りたCDと本

バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽&弦楽のためのディヴェルティメント/アーノンクール/ヨーロッパ室内管弦楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲第2番・第3番/ロジェストヴェンスキー/ソビエト国立文化省交響楽団,アカデミー・ロシア共和国合…

80人のオーケストラと80人のコーラスが奏でる槇原敬之「cELEBRATION」のダイジェストを配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000016-rbb-ent 昨日NHKBS2でやってましたね。ああいうコンサート一度行ってみたいな。ほんとよかった。 個人的にはオケのパーカッションの人もノリノリだったのが良かった。 あとバンドのほうでパーカッショ…

天野正道「ティンパニー協奏曲」

気鋭の若手作曲家(と私が言っていいのか?)中橋 愛生さんのBLOGより。 http://napp.prof.shinobi.jp/Comment?0411240356 …委嘱作の天野正道「ティンパニ協奏曲」。先月末に天野先生にお会いしたとき(完成の翌日だったと聞いている)に「冗談音楽だから」…

富士山河口湖音楽祭 佐渡裕&シエナ

BS2 クラシック倶楽部2004年 12月1日(水) 10:00〜10:55 Bモード・ステレオ 富士山河口湖音楽祭 2004 佐渡 裕 & シエナ・ウインド・オーケストラ・コンサート 1. アルメニアン・ダンス・パート1 ( アルフレッド・リード作曲 ) 2. ディスコ・キッド ( 東海林 …

先日のN響アワーについて

id:encyclopectorさんに情報提供。 モーツァルトの方は2楽章もやりましたよ。そしてブラームスの編曲は確かにベリオでした。 N響アワー − 名演奏プレイバック 〜ビオラに魂をこめて ユーリ・バシュメットの芸術 −「無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1…

「静岡に行く」という妄想を働かせる

妄想のきっかけはモーストリークラシックの「第九」直前対策の記事を平野昭という方が書いておられて、その方はどうやら静岡文化芸術大学で音楽学の教授をされているとプロフィールに書いてあったので、静岡文化芸術大学のページを覗いてみたのである。文化…

今日はこれにはまってます。 ショスタコーヴィチ:交響曲第7番/ゲルギエフ/キーロフ歌劇場管弦楽団, ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団

久々に本というものを読了した

小澤征爾とウィーン―小澤征爾ウィーン国立歌劇場音楽監督就任記念 Ontomo mook 本ではなく雑誌か。まあいい。 ちょっと「へぇー」と思ったのが小澤征爾とマーラーの出会いについて書かれてたところ。 ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝し、その審査委員…

今日借りたCD

R.シュトラウス,レスピーギ管弦楽作品集/チェリビダッケ/シュトゥットガルト放送交響楽団 ベートーヴェン:交響曲第2番/チェリビダッケ/ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲第6番・9番/バーンスタイン/ウィーンフィル やばい、…

神奈川県吹奏楽連盟創立50周年記念特別コンサート

何ですか?この力の入れようは。井上道義の「火の鳥」にトルヴェール・クァルテットの第九(もちろん吹奏楽ver)。でも神奈川大学は出ないの? http://www.bandpower.net/concert_cgi/htmlfile_precon_ama/fama20041205184558.html 吹奏楽コンサート案内専用…

最近借りたCD

何曜日借りたか忘れちゃったや。 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集/アシュケナージ/ハイティンク/アムステルダム・コンセルトヘボウ,フィルハーモニア管弦楽団 (参照:分売CD) ムソルグスキー:展覧会の絵/アシュケナージ (個人HPでの紹介ページ(左から4枚目…

これですな

チャイコフスキー:交響曲第4番、第5番、第6番「悲愴」/ムラヴィンスキー/レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 って超定番で超名盤ということですか。これを聴かずして語るなってことですね。はははOTZ

今日借りたCD

チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」/小林研一郎/チェコ・フィルハーモニーオーケストラ R.シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」/ティーレマン/WPO N響アワーの影響もあってか何となくチャイコフスキー4番・6番あたりが聴きたいなーと思ったものの、持って…

精神科に行ってきた

精神科?心療内科?心療科?まぁいいや。そういうことです。今日までの数日間は結構落ち込みが激しく、這い上がってこれなかったし、ある方の助言もあって、「そろそろいこっか」という気になりました。 で、初診で午後から行ったせいもあって3時間以上待ち…

「感動を与える音楽を」(渡辺秀之先生)

ネット上の選挙記事を探していたら思わぬ発見。 http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/hanshin04/1112jl16700.html 母校吹奏楽部には毎年五月中学校(私を含めた周辺はさらに略して「さっ中」と言ってる)から数名入ってくるのだけれど、どの人に聞いても「顧問…

西宮市長選挙ですね

+市会議員補欠選挙も。成人になって人生初の選挙が西宮市のの選挙です。少し嬉しい気もします。実は数日前からですね、朝日新聞の関連記事を全部引っ張ってきて真面目に西宮市の今後について考えてみようと思ってるんですけど、さあ今からやりますか。若者…

RCA プレシャス・セレクション 1000

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfLayoutA.jsp?DISP_NO=002102000000 日本語のベートーヴェン「第九」かぁ。限定商品ってのがそそるなぁ。 ⇒http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=795558&GOODS_SORT_CD=102

小編成用課題曲考(森嶋洋一氏)

http://www.osb.jp/director.htm 大津シンフォニックバンド(以下OSB)音楽監督の森嶋氏が、今年の課題曲「風之舞」について、また今年の全国コンクール大会の感想など書かれています。「風之舞」の曲分析はなかなか面白かった。今年はあの大人数の金管をTp.…

ブルックナーを聴き込もうっと

やっぱし譜面もないしCDのインデックスもついてないのでソナタ形式の展開の仕方がわからん。てか最近になってソナタ形式をWikipediaで勉強した。じっくり聴いて、聴くだけで分析できるほど聴きこもう。 第9のスケルツォはどうやらN響アワーで聞いたことがあ…

うたばんを見てて

まあモーニング娘。が出ていたんだけど、なんとなく「ああ、夜もヒッパレがあったらなぁ」と思った。 「THE 夜もヒッパレ」とは数年前に打切りになったNTVの番組で、いろんな歌手の人がその時のトップチャートの歌をカラオケしていくという歌番組である。言…

昨日借りたCD

ブルックナー : 交響曲選集[第3番〜第9番]/ヴァント/北ドイツ放送交響楽団 後半分(第6〜9番)。全半分をまだ返してないので全集が揃いました。解説もついてきました(ヴァンド氏によるブルックナーの交響曲についての考察、ヴァント氏へのインタビュー、…

原光

今日はひたすらマーラー交響曲第2番第4楽章を聞きまくってた。「子供の不思議な角笛」の方も聞かなくちゃ。あとは同じ第5楽章だったり、第6番の第四楽章だったり、そして森高千里ですか。「SNOW AGAIN」(SNOW BLINK Re-Mix)いいね。 マーラーの歌には「…

DEEP IMPACT

ディープ・インパクトDEEP IMPACT 最近途中から映画を見ることが多いけど、それでもよかった。ディープ・インパクトは3回目かな?アルマゲドンよりはるかに好きだぞ。なぜか私が見た映画を思い出す時この映画の名が出てくるんだよなぁ。泣くまではいかなか…

「ご一緒できて光栄でした、大佐。」 「最高のMISSIONだった。」

今日借りたCD

気分が滅入ってたのでクラシックよりもっと気楽に聞けるもの、ということは邦楽ですね。ただ2つの図書館を移動する間に若干持ち直したため、いつも通りクラシックも。 MIX AGE/森高千里私が結構森高千里が好きだ、なんて書くとどんな反応があるんだろう?(…