cogno-SIC

cognoscenti(こぐのん) notes (mainly classical music)

9月頃にメールくださった方へ

BLOG上で私的なメールのやり取りは少々問題があるのだが、トラブル続きなので、こちらで代替的な返信を。質問点だけピックアップして答えるという形式で。

打楽器のソロ曲は聴かれないんですか?

正直あまり聞いたことがないです。
確かに私はアマチュアとして打楽器奏者やっとるのですが、聴くのはもっぱら大規模オーケストラで、打楽器が頻繁に使用される曲です(マーラーや現代音楽)。高校には音楽科があり、打楽器専攻の子がスネア独奏曲の練習をしているのを見たりした経験はありますが、曲名不詳。シュトックハウゼンクセナキスなど、他にも現代音楽の作曲家は多くの打楽器のための曲を作曲してるため、聴かねば、といった感じ。

どんな曲があるか、むしろ教えていただきたいですね。

ジョリヴェものだめに出て来て聴いてみたけど、これが打楽器協奏曲をしっかり聴く初めての機会だったりしました。面白い曲です。ちなみに以下のアンサンブル金沢のCD。

所属されてる専攻について

個人専用の楽器も持ってらっしゃるのかな?と想像します。私の先輩にマリンバ専攻の方がいるのですが、その方はバスマリンバを持ってらっしゃいます。運搬が大変だそうで、手伝ったこともあります。
個人専用の楽器は、有るに越したことないですね。
そういえば小森邦彦さんのリサイタルに行き損ねたのですが、行かれました?プログラムから見て、結構力入れてる模様。

演奏する(された)曲について

聴いたことあるなーと思って調べてみると、「ゲインズボロー」の作曲者でしたね。
CDとしては、

パーカッション・アンサンブルI

パーカッション・アンサンブルI



回答終了、以上です。コメントorメールしてみて下さいな。