cogno-SIC

cognoscenti(こぐのん) notes (mainly classical music)

日本版ポリティカルコンパス

ポリティカルコンパスについて

判定結果は下記の通りです。

保守・リベラル度 -3.12
(経済的な)右・左度 2.67

あなたの分類はリベラル右派です。
保守は伝統や公共の福祉を重視し、リベラルは個人の自由を重視する価値観です。
右派は小さな政府、左派は大きな政府を志向する価値観です。
いわゆる右翼は保守に、左翼はリベラルに対応しますので、ご注意ください。

(おそらく馬鹿を晒しているエントリー)
個人的には中道右派かなぁと「感覚的に」思ってたが、どうなんだろう?(「中道」という結果は出るのかな?)。いまだに右翼・左翼、保守・リベラルの違いがよくわかってない愚か者だが(学校でそんな概念教わらない、教わらない。公立だもん)。「どちらも寛容に」というのがおろかな理想だったりする人間。


関係するかよくわからない余談だが、うちは長年新聞は朝日で、東京で産経の新聞奨学生になって、2つの対立する考えにでくわしてしまう(カルチャーショックってほどでもなかったが、驚きは驚きだったはず)。で、間を取って読売を読むようになったけど、あまり面白くない。仕事として必然的に産経に目を通すのだが、やはりおお!と思うことはより多かった。

が家に戻り、今は新聞すら読まない(ゲゲ。テレビもNHK

それと予備校の経済学説に関する授業で、ケインズ政策批判のブキャナンと教わって(小泉政策に繋げて)、それ以後を知らないから、「やっぱし市場原理主義ね」と思ってる自分がいる。担当していた予備校講師がやっぱりリベラル右派だったからかも。


また、朝日のBeに昔あったノーベル経済学賞に関する記事をスクラップしてあるのだが、それに「ノーベル経済学賞受賞者の考え方の傾向」として、ノーベル経済学賞受賞者を「市場原理主義」と「政府と市場の補完」の度合いで分けて図示したものがあり、これを時々見たりする。高校・一浪のときはこれを見て(記事のメインテーマは「なぜ日本人はノーベル経済学賞がとれないか」だが)経済学やりてぇ、と何故か思う自分がいたのは過去の話かな?
ついでだが記事には「論文を引用された回数の多い日本の経済学者」というリストがあり、これを見て、いい教授に教えを請うためにどこの大学に行くべきか、とか考えたこともあった。