cogno-SIC

cognoscenti(こぐのん) notes (mainly classical music)

2004-01-01から1年間の記事一覧

精神科に行ってきた

精神科?心療内科?心療科?まぁいいや。そういうことです。今日までの数日間は結構落ち込みが激しく、這い上がってこれなかったし、ある方の助言もあって、「そろそろいこっか」という気になりました。 で、初診で午後から行ったせいもあって3時間以上待ち…

「感動を与える音楽を」(渡辺秀之先生)

ネット上の選挙記事を探していたら思わぬ発見。 http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/hanshin04/1112jl16700.html 母校吹奏楽部には毎年五月中学校(私を含めた周辺はさらに略して「さっ中」と言ってる)から数名入ってくるのだけれど、どの人に聞いても「顧問…

西宮市長選挙ですね

+市会議員補欠選挙も。成人になって人生初の選挙が西宮市のの選挙です。少し嬉しい気もします。実は数日前からですね、朝日新聞の関連記事を全部引っ張ってきて真面目に西宮市の今後について考えてみようと思ってるんですけど、さあ今からやりますか。若者…

RCA プレシャス・セレクション 1000

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfLayoutA.jsp?DISP_NO=002102000000 日本語のベートーヴェン「第九」かぁ。限定商品ってのがそそるなぁ。 ⇒http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=795558&GOODS_SORT_CD=102

小編成用課題曲考(森嶋洋一氏)

http://www.osb.jp/director.htm 大津シンフォニックバンド(以下OSB)音楽監督の森嶋氏が、今年の課題曲「風之舞」について、また今年の全国コンクール大会の感想など書かれています。「風之舞」の曲分析はなかなか面白かった。今年はあの大人数の金管をTp.…

ブルックナーを聴き込もうっと

やっぱし譜面もないしCDのインデックスもついてないのでソナタ形式の展開の仕方がわからん。てか最近になってソナタ形式をWikipediaで勉強した。じっくり聴いて、聴くだけで分析できるほど聴きこもう。 第9のスケルツォはどうやらN響アワーで聞いたことがあ…

うたばんを見てて

まあモーニング娘。が出ていたんだけど、なんとなく「ああ、夜もヒッパレがあったらなぁ」と思った。 「THE 夜もヒッパレ」とは数年前に打切りになったNTVの番組で、いろんな歌手の人がその時のトップチャートの歌をカラオケしていくという歌番組である。言…

昨日借りたCD

ブルックナー : 交響曲選集[第3番〜第9番]/ヴァント/北ドイツ放送交響楽団 後半分(第6〜9番)。全半分をまだ返してないので全集が揃いました。解説もついてきました(ヴァンド氏によるブルックナーの交響曲についての考察、ヴァント氏へのインタビュー、…

原光

今日はひたすらマーラー交響曲第2番第4楽章を聞きまくってた。「子供の不思議な角笛」の方も聞かなくちゃ。あとは同じ第5楽章だったり、第6番の第四楽章だったり、そして森高千里ですか。「SNOW AGAIN」(SNOW BLINK Re-Mix)いいね。 マーラーの歌には「…

DEEP IMPACT

ディープ・インパクトDEEP IMPACT 最近途中から映画を見ることが多いけど、それでもよかった。ディープ・インパクトは3回目かな?アルマゲドンよりはるかに好きだぞ。なぜか私が見た映画を思い出す時この映画の名が出てくるんだよなぁ。泣くまではいかなか…

「ご一緒できて光栄でした、大佐。」 「最高のMISSIONだった。」

今日借りたCD

気分が滅入ってたのでクラシックよりもっと気楽に聞けるもの、ということは邦楽ですね。ただ2つの図書館を移動する間に若干持ち直したため、いつも通りクラシックも。 MIX AGE/森高千里私が結構森高千里が好きだ、なんて書くとどんな反応があるんだろう?(…

ちょこちょこ吹奏楽のこと書いてますよ

最近気づいたのだけど、今まで吹奏楽のことを書いていても「はてな吹奏楽クラブ」と書いてなかったですね。ネタフリしようかなぁという時は書いてたりしましたが。 でもはてな吹奏楽クラブを含む日記に私のBLOGばかりなるのも何だか寂しいので、やっぱりネタ…

プッチーニ「トゥーランドット」を見る

吹奏楽の旅で習志野高が自由曲でやっていて「そういえば何度か聞いたことあるけど、肝心のオペラを見てないや」と思い、図書館で視聴。 プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》(期間限定生産)/レヴァイン/メトロポリタン歌劇場 さらに言うとオペラを最初から最…

やばいですな

録画した「吹奏楽の旅SP」を見たことは見た。でも書きたいことがあふれかえってどうしようか混乱中。おまけに放送当日の「吹奏楽」言及の数が増加中でチェックが…↓ 吹奏楽に関するブログ記事まとめ 曲がりなりにも吹奏楽を取り上げているBLOGなので取り上げ…

今日は非常にまずい1日を過ごしたような気がします。頭痛もします。気分が滅入ります。ここを更新するのも気力が必要になりました。

fotolife徘徊が日課となりつつある

舞踏組曲のFinaleでの脳天直撃の大太鼓はよい子にはお薦めしません。

早朝行っているバイトにはじめて昼まで日勤で入ってみた。阪神競馬がないせいか比較的忙しくなかった。8時間であがるところを夜の人が1時間遅れるということで急きょ1時間延長するも全く疲労感を感じず。フルタイム(以上)で入った仕事でこんなに疲労感を…

今日聞いた音楽

マーラー交響曲第6番第1楽章⇒ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番・パガニーニの主題による狂詩曲⇒高校3年の時の吹奏楽コンクールの演奏(つまりこのBLOGの曲も)⇒バルトーク 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽・舞踏組曲⇒寝る予定(今)

西宮市の情報政策?

http://ecity.nishi.or.jp/index.php via id:akehyonさま 西宮ってなかなか頑張ってるのかな?(そういえば市のHPは更新が早すぎてアンテナが追いついていない) 近所が散歩道で紹介されていたけど(おまけにいつものバイク通勤路だったり)、やっぱりお洒落…

fotolifeについて

デジカメもカメラ付携帯も持ってないし、普通の使い捨てカメラのフィルムをデジタル化するほどお金もないし、ネット上の画像を使うのも著作権をよくわかってないからあまりしたくないし、スキャナも持ってないし、 …という訳で当分の間使わないと思うのだけ…

雨で出かける気が薄れ、珍しく昼寝もせず、TVをちょこちょこ見たり、パソコンをちょこちょこしたり、時たまラフマニノフのピアコン2番を聞いてるとライナーノーツの「メランコリーとペシミズム」という言葉が重くのしかかってくる、そんな1日でした。 まあ…

今日借りたCD

アンコール集/フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル ラフマニノフ:P協奏曲第2番/アシュケナージ/A.プレヴィン/ロンドン交響楽団 ※どちらも借りたものは10年以上前の代物で、ジャケットが違う。 id:tubaboyさんが何度が取り上げていたのを見て、「お…

どうなんでしょう?

プロフィールに「宅浪」という記述、抜いた方がいいんでしょうか? 最近思うのは、ネット上でも実社会でも「浪人」と言うとなぜか「勉強しているんだ」と思われるらしく、私が「ぜんぜん勉強してないっすよ」と言ってもどうやら「謙虚に答えてるだけ」と受け…

ほら?「です、ます」調と「だ、である」調が混じってるでしょ?

何を考えるべきかもわからず、何を考えているのかもわからず、何を感じるべきかもわからず、何を感じているのかもわからず、何をすべきなのかもわからず、何をしているのかもわからず、 ただ時が過行くのに沿うようにしているのがつらい。それしかできないの…

Band Power リニューアル

吹奏楽マガジン Band Power アドレスが変わってたので覗いてみると模様替えしたようで。 えらくすっきりしたような?右側にあるのはリンク用画像かな?

「ミス・サイゴン」の吹奏楽譜について

※あくまで私が把握している情報なので、間違いがあれが指摘してください。 青森山田高校が演奏していた「ミス・サイゴン」について。原曲はClaude-Miche Schonberg(クロード=ミッシェル・シェーンベルグ)によるもので、吹奏楽では2つの編曲譜がある。1…

笑ってこらえて 吹奏楽の旅(10/27)

先先週から追っていた青森山田高校吹奏楽部の続編だった。途中から見たが、なかなか感心した。 自由曲に「ミス・サイゴン」を取り上げていてその曲に関する話題が出ていたのだが、顧問の方がいろんなイメージを持ってもらうために、ミュージカルの「ミス・サ…

昨日と今日とBand PowerへのCDリンクのアクセス数が異常に多くなっているのですが…。ちょっと怖い。

BSフジで東京佼成ライブ

■「須川&TKWOライブ2004」が28日にBSフジで放送!※2004年1月にサントリーホールで開催された 「須川展也&東京佼成ウインドオーケストラ ライブ2004」が BSフジで放送されます。お見のがしなく! ●「須川展也フューチャリングコンサート」 20…