cogno-SIC

cognoscenti(こぐのん) notes (mainly classical music)

BOOK

「1Q84」を読んだよ、と音楽

(以下、「1Q84」について、普段そんなに読書を嗜まない、それよりオーケストラを聴いていたい一介の若輩の戯れ言 批評とかはたぶんしてない) 私は読書を主食にはしていないので、冒頭のヤナーチェク「シンフォニエッタ」の引用を立ち読みしなければこの世…

ハルヒのエヴァに対するオマージュ

言いっ放しの(もしかしたらとてつもなく古い)思い付き。涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫)作者: 谷川流,いとうのいぢ出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2003/06/01メディア: 文庫購入: 20人 クリック: 1,535回この商品を含むブログ (1472件) を見るを…

学問としての音楽

2年前までは日常生活に組み込まれていた図書館通いも、住居を移し、移動手段の主体が徒歩になったことで、随分とご無沙汰になっていた。その間に私費で教養具財を調達していくにつれ、公的な図書館に置かれるような沢山の手によって汚染された品など手にとっ…

シュワントナーの重要な証言

お馴染みBand Journalに連載ものとして「視点」というコーナーがあって、現在は作曲家の後藤洋氏が執筆してるのだが、2月号の内容は個人的に示唆に富む内容だったので、ご参考までに。題は、『それはもはや私の音楽ではない!〜作曲家の意図と「編成」』 ま…

アーノンクール・ブーレーズは追っかけ対象

ブルックナー:交響曲第9番アーティスト: アーノンクール(ニコラウス),ブルックナー,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団出版社/メーカー: BMG JAPAN発売日: 2003/09/25メディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見るバルトーク:ピアノ協奏曲第1番&第2番&第3…

そういえばRhythm Coach、買った。

ROLAND ローランド リズムコーチ RMP-5合わせてスティックを VATER:"PICCOLO" Suger Maple Playwood:Classic 30R(ホンジュラスローズ材) 買ったんだったっけ。数週間前。本格的な練習は教則本を買ってから。独学でやってたら怠惰と甘えが発生するから。…

無題

溜まっていたのと、更新気力が逓減しているのと。 本日@丸ビル Mahler: Symphony No. 9; Wagner: Siegfried-Idyll; Strauss: MetamorphosenGustav Mahler Richard Strauss Richard Wagner by G-ToolsVerdi: Messa da RequiemIldebrando D'Arcangelo Giusepp…

のだめ#6より Andre Jolivet:Concerto pour Percussion

のだめカンタービレ(講談社コミックスキス) 全13巻posted with 簡単リンクくん at 2005.10.12二ノ宮 知子講談社 (N/A)ISBN : 価格 : \5,324通常24時間以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見るご多分に漏れず、ようやくのだめを一気に買…

「ただ一人生きる思想」、カフカ「変身」など

変身フランツ カフカ Franz Kafka 中井 正文 by G-Tools「ただ一人」生きる思想八木 雄二 by G-Tools生きづらいたち 心に穴があいている香山 リカ by G-Toolsポケットに名言を寺山 修司 by G-Tools(新書ばっか読んでいって、専門書は、いつ・何をまず読むの…

購入(唯野教授、Turandot)

Puccini: TurandotGiacomo Puccini Lorin Maazel Wiener Staatsopernorchester Eva Marton by G-Tools文学部唯野教授の女性問答筒井 康隆 by G-Tools トゥーランドットの決定版って何よ?やっぱりDVD要るよねー。この前抜粋版を買うという失敗を受けて、文庫…

「文学部唯野教授」など

読んだ本 社会学を学ぶ内田 隆三 by G-Tools文学部唯野教授筒井 康隆 by G-Tools 買った本 文学部唯野教授のサブ・テキスト筒井 康隆 by G-Tools新人生論ノート木田 元 by G-Toolsマーラーと世紀末ウィーン渡辺 裕 by G-Tools

買った・借りた本(「社会学を学ぶ」「デモクラシーの論じ方」他)

社会学を学ぶ ちくま新書 (527) 内田 隆三 (著) 超ジャズ入門 集英社新書 中山 康樹 (著) デモクラシーの論じ方―論争の政治 ちくま新書 杉田 敦 (著) 「椿姫」 新潮文庫 デュマ・フィス (著), 新庄 嘉章 上から買った日新しい順。 今日生協寄って靖国問題(高…

今日借りたCD・本

ニューイヤー・コンサート2003/アーノンクール/ウィーン・フィル ムソルグスキー/ラヴェル編:「展覧会の絵」&ラヴェル:「ボレロ」/チェリビダッケ/ミュンフェン・フィル 『音楽の友』2004年11月号 特集:楽器で聴くオーケストラ まだ聴いてねぇべ。 「音楽の…

京大経済学部論文型出典

今年の出題は、(→代々木ゼミナール(予備校) | ご案内) 論文Ⅰ 技術屋(エンジニア)の心眼 技術史クラシックス/Eugene S. Ferguson 個人的知識―脱批判哲学をめざして/マイケル・ポラニー (著), 長尾 史郎 (翻訳) 論文Ⅱ The Mind and Method of the Economist…

ブクログ

を作ってみた。それにしても重いですねぇ。 ⇒http://www.booklog.jp/tana.php?ac=intelligentsia 同時にはてなブクログにも参加。と言ってもほとんど図書館のもんなんですけど…、ここだけの内緒。

法学部に最終決定したら読む本

法学部でなくても読むでしょうが。法学入門―法と現代社会 放送大学教材/田中成明 後期東大文一論文対策にいいらしい。そういえば今年京大経済は何を出題したのかな、明日調べる。ついでにSFCの問題も見て、I先生の講評を読むっと。

今日までに借りたCD・本

ドヴォルザーク・イン・プラハ UF(映画音楽集)/坂本龍一 メンデルスゾーン,ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲/五嶋みどり/ヤンソンス/ベルリン・フィル ベートーヴェン:交響曲第6番/小澤征爾/サイトウ・キネン・オーケストラ Mahler:Symphony No.2;Totenfeier/Cha…

今日借りたCD・本

ドビュッシー:「海」,管弦楽のための「映像」/ジュリーニ/ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団/M.T.トーマス/ボストン交響楽団 バルトーク:管弦楽のための協奏曲,弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽/デュトワ/モントリオール交響楽団 知の教科書 ニ…

今日借りたCD・本

ベルリオーズ:幻想交響曲,叙情的場面「エルミニー」/ミンコフスキ/マーラー・チェンバー・オーケストラ,レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・(HMV) マーラー:交響曲「大地の歌」/ブーレーズ/ウィーン・フィル・(HMV) サン=サーンス:交響曲第3番/レヴァイ…

昨日見たDVD・借りた本

ワーグナー:タンホイザー 全曲/シノーポリー/バイロイト祝祭管弦楽団/ヴォルフガング・ワーグナー 現代思想の冒険 ちくま学芸文庫/竹田 青嗣 (著) 昨日は親が休みであまり家に帰りたくなかったので、朝バイト後接骨院に行き、延長で図書館にも寄る。 「タン…

更新されましたね、反社会学講座

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/index.html http://mazzan.at.infoseek.co.jp/goiken4.html 先にこっちを読まなくてはいけねぇのか。批判元→http://www.socius.jp/guest/anti.html パソコンしてるところが寒くてゆったりできないので、コタツで読むために…

お厚いのがお好き?まとめ

メモ(なんか他にもはてな内の記事を色々とまとめてらっしゃるようで) 行為としての読書 - そこだ! アイドルのそこが好きだ! ふと8月に買った新書(勝手に参照のこと)でも読もうかと昨日一度思い、今日また思ったのでメモ。後期受験しに行くことになっ…

今日買った本

検討している受験校の問題傾向を確認するために本屋に出かけたのだが、かなり痛い新刊の見落としがあった。 横山メタロジック会話英語講義の実況中継 The live lecture series 最悪だ、痛すぎる。センター前までに絶対購入すべき本だった。別に会話問題のた…

「街場の現代思想」(内田樹著/NTT出版)

http://www.classicajapan.com/wn/archives/000713.htmlふむふむ、おもしろそうだけど、おそらく読まないってのは読書しない私のいつもの話。

今日借りたCDと本

バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽&弦楽のためのディヴェルティメント/アーノンクール/ヨーロッパ室内管弦楽団 ショスタコーヴィチ:交響曲第2番・第3番/ロジェストヴェンスキー/ソビエト国立文化省交響楽団,アカデミー・ロシア共和国合…

久々に本というものを読了した

小澤征爾とウィーン―小澤征爾ウィーン国立歌劇場音楽監督就任記念 Ontomo mook 本ではなく雑誌か。まあいい。 ちょっと「へぇー」と思ったのが小澤征爾とマーラーの出会いについて書かれてたところ。 ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝し、その審査委員…

お厚いのがお好き?

お厚いのがお好き?お厚いのがお好き?スタッフ発売日 2004/05/29売り上げランキング 3,897Amazonで詳しく見るこの番組、去年東京いたとき結構見てたんですよね。で関西戻ってきたらやっぱり放送してなくて。 読んでみたいなぁ。 ってキーワード登録されてる…

薦めてくださったor私が気になったor私が言及した本のリスト

西洋哲学史 講談社学術文庫 西洋哲学史 再訂版教養全書(岩崎 武雄著) 明日関西吹奏楽コンクールの午後の部のチケットを買うのに朝早くから並ぶので、その間の暇つぶしにどちらかを買ってきます。今からジュンク堂へ。 ヨーロッパ思想入門 岩波ジュニア新書…

ヨーロッパ思想入門

結局これにしました。西洋哲学史とは言いがたいですが。現代はもちろん取り上げてないんだけど、比較的新しい人も取り上げているかなぁ、と思いまして。というより新しい物好きなのでね。 岩崎武雄氏の本はジュンク堂にも図書館にもなく、今道友信氏の本はあ…

市場社会の思想史―「自由」をどう解釈するか(中公新書 (1465))間宮 陽介

encyclopector 『アダムスミスの特徴は、不況は何に起因するかを突き止めた所に当時の革新さがあるんですよ。』 http://d.hatena.ne.jp/intelligentsia/20040817#p3関連で http://d.hatena.ne.jp/intelligentsia/comment?date=20040817#c id:encyclopectorさ…